どうもkumaです。
ここ2日間、
センチメンタルになったり
度肝を抜かれたりと心臓に悪かったとです。
だって、女の子だもん♪ヾ(*´∀`*)ノ
ウルァ!( ゚д゚)≡⊃☆))Д゚)!!!
ふざけてるとまた鉄拳制裁されそうなので、
いままでの反響の中からいただいたご意見等
まとめていきたいと思います。
---------------------------------------------
★まずは同じようなバイトを経験されていた方からのコメント&TB。
nasudaさん
Tanakenさん
つぎをさん
あのときの「代表に興味持ち始めた人」が、他のjチームでも興味持ってくれればいいけど、そうじゃないしね。
サッカーファンは野球ファンよりは客席回りをきれいにしてるとは思う、でも代表戦は別かな。
お客さんってさ、自分の都合のいいことは聞こえて、都合の悪いことは聞こえないんだよ。
あとは、何のためのブルーシートか考えればさ、手元に余ったシートをどうすればいいかはおのずと答えは見えてくる。
昔浦和がj2に居たころ、駒場で「ここは自分たちの家だと思ってください。だからいつでもきれいに、快適に」という意識をシミスポの中の人に徹底させてた。あの気持ちは自分の応援する川崎fに対しても思ってる。
なんで代表戦は無政府状態になっちゃうんでしょうかね。
---------------------------------------------
なんででしょうね・・・
お祭りムードが心も身体も開放的にしてしまうからなのでしょうか。
なぜか多い6月のベイビー?
ウルァ!( ゚д゚)≡⊃☆))Д゚)!!!
情報によると、サッカーはまだよい方で、
野球・ラグビー・競馬場にいたっては
いろんなところからゴミが降ってきたり、
食べ物置きっぱなしがまかり通っているようです。
海外ではそれ専門に雇われている人がいるようですが
日本とは文化が違うので、ちゃんと日本の風習に従いましょう。
え?どんな風習かって?
『使ったところは来たとき以上にキレイにしよう!』
って小学校の時から言われ続けているじゃないですか!
すばらしき日本文化ですよ。
ちなみに日本にはゴミを片付けたからといって
怒られるようなことはないので、身の回りはかたづけようぜ!
---------------------------------------------
★会場に行っていた方々
takarusonさん家のチビルソン君(ちゃん?)
チビルソンは自分が貰ったブルーシート1枚を大切にバックに丸めて入れて持ち帰って来ましたよ。
(何故か輪ゴムがしてあったw)
kumaさん達が色々な思いを込めて1人1人手渡した1枚のブルーシート。
そういう意味で、ずーっと大切にしますね。
いずみさん
私は南側スタンドに居ましたが、つい空気も読まずに『埼スタ紙ふぶき禁止!!!』と絶叫しました。
あれだけの規模、仕込んだ組織の方々は、埼スタはホームでは無いのですね…。
手荷物避難用に持参したゴミ袋(大)に入るだけのゴミを回収してから帰りましたが、分別が不十分でした。ゴメンナサイm(_ _)m
次からは、ゴミ袋は複数持参でガンバります。
アユミさん
私は、アウェーゴール裏にいましたが、いつも紙ふぶきは、同じ団体ですね。
私たちは、ゴミになるんで、しないですけど。
あの団体は、浦和サポが大半なんで、どうか浦和で解決してください。
小さい団体ばかりなんで、統率が取れてないんだと思うけど、どの団体も浦和の方が大半なんで。
代表サポというよりは、アウェーで悪乗りしてるのは、浦和サポですよ。
自分たちのホームだから、力見せたいとか思ってるのかもしれないですけどね。
レッズのサポ本に載ってる方なんかも、アウェーにいますが、かなり酷いことしてますから。
チームには、愛着があるけど、代表はそうじゃないって事なんでしょうか。だったら、来なくていいのにって思うんですけど。
そうも行かないんですかね。
まあ、他チームサポから見れば、非常にやりにくいアウェー側です。不満に思ってる人は多いんじゃないかと思います。
1番、2番のチームだけで、たいして、開門には人数がいないのに、前列から300くらい座席取って、たいした応援もしないですからね。
本当に、来ないでいただきたい。まあ、次回は、ホームに行くので正直、どうだっていいですけど。
まあ、代表サポと言わず、浦和サポのみなさんでも話してください。
タバコとか平気で吸ってるのも気にいらないですし。
モラル、マナーは本当にないですね。
はっぴぃさん
私はキックオフ直前にスタジアムに着いたのでブルーシート無くなっちゃったのかぁ・・・(泣)って思っていたのですが、そんなに早い時間に無くなっていたのですね・・・。
現に私も帰りの駅で何十枚も束で持ってるいい年したおっさんを見ました。こいつのおかげか!!!(怒)
ムカッと来ましたが、そんな人が山ほど居ればそりゃ、足りなくなりますね。。。ほんとに情けない。。。
アホなサポのせいでアホなサポに怒られでは、スタッフの皆さんもほんとにたまりませんよね。
スタッフさんに怒ったって仕方ないのに・・・。
仕方ないのでタオルマフラーで代用しましたが、やっと当たった試合だったし記念に欲しかった・・・。
モラル、思いやりの心、皆が持ってくれる事を私も心から願っています☆
---------------------------------------------
心にしみる思いやりのお言葉の数々、いやぁ泣けてきます。
とくに配ったものを大事にしてくれる、という気持ちが嬉しいです。
また、紙吹雪に対して注意を促してくれた方や、
スタンドでの状況を教えてくれた方。
ゲート係員は試合終了までスタンド内部までは入れないので
貴重な情報です。ありがとうございます。
浦和サポの悪乗りも見られるようですので、
そんな輩を見かけたら、浦和サポとして注意を促したいところですね。
乙女の口からそんなこと言えない!(〃ノωノ)
って場合は係員にそっと教えていただければ、
屈強なチーフがやってくるので何とかなるかと思います。
安全第一ですので、無理はしない。これ大事。
また、倍率の高い試合なだけに、記念にブルーシートが欲しかった、という気持ち、痛いほどわかります。
かく言う私もゴミ拾いしつつきれいなブルーシートが落ちていたら拾ってきて仲間と山分けして帰ってきました。
スタジアム内には相当数のブルーシートが捨ててありましたし、
拾ってきたブルーシートでもいいから欲しいとおっしゃるお客様もたくさんいました。
なのに(-益- )
なんでヤフオクで複数枚所持とかいって売りさばく輩がいるのでしょう?
一人2・3枚なら、『チケ取れなかった友達にお土産であげたかった』とかいう思いやりも垣間見えますが。
10枚越えはアウトだろう(-益- )
みてるよ、みんなみてるんだよ。
「金払ってるから会場の配布物は貰ったっていいだろう!(`A´)」
というおバカさんもいるかと思われますが。
いっておきます。
私たちからお配りする分にはいっこうに構いませんが、
他のお客様の分までも持っていくのはいかがなものなのでしょうか?
強奪じゃないの?
貰う権利をもってる人の分まで持っていって、
他に悲しんでいた人もいるのだよ。
---------------------------------------------
最後に。
たくさんのコメント・TBありがとうございました。
現在10,000人以上の方にエントリを見ていただき、
問題提起になったなら幸いです。
まだコメントを返せていない方、
TBがまだ返せていない方もいます。
ごめんなさい、近日中に必ずやります_| ̄|○
どこのスタジアムであっても、
そこをホームだと想っている人達がいる。
だからスタジアムを使う人はそれなりのモラルを持って欲しい。
誰がしている、じゃなくて、
これこそ『人の振り見て我が振りなおせ』なのだと思います。
代表戦ということは、当然世界各国に放送が流れていきます。
そんな中で日本のサポーターたちの不甲斐ない行動がまかり通っていては日本人として恥ずかしいと思いませんか?
どうでもいいことだなんて言わないで欲しい、
他チームサポだからなんて言わないで欲しい。
だって、そこには
日本代表を応援しにきている人達が集まってきているはずだから。
だからこそ、一人一人の思いやりを持ち寄ることができたら、
もっともっと日本代表は強くなれると思うんです。
みんなの気持ちを選手たちの追い風にして、
みんなでドイツへ行きましょう!
GO FOR THE2006!
FIFA WORLD CUP IN Germany!!
Recent Comments